ご挨拶
前会長の塩谷先生が静岡県テニス協会の会長を10年間務められた後を受けて、私が会長職を受け継ぐことになりました。
大変魅力的なことと感じており、静岡県テニス協会の発展に少しでも貢献していきたいと思っています。
また、静岡県テニス協会は来年で創立80周年を迎えます。これまでの先人の皆様のご苦労に敬意と感謝を申し上げるとともに、これからさらなる創立100周年に向けて発展できるように頑張っていきたいと思っています。
そして、テニス協会の設立以来の活動として、大会の運営や指導者と選手の皆さんの育成に当たられたことは大変素晴らしいことだと思っています。
その中で特に最近では、全国選抜ジュニアテニス選手権大会と全日本ジュニアテニス選手権大会の14歳以下女子の部で両大会とも優勝したと聞いています。
全国トップレベルの選手が静岡県から誕生したということは、大変素晴らしい実績だと思います。
これからの静岡県テニス協会の課題としては、小学中学と育った選手が高校進学時点で県外に行かないように、県内の高校で受け入れ態勢を整えて全国大会に参加していくことができるようになり、さらに、県内の高校出身の選手がプロとして活躍できるような環境づくりとそのための施設をはじめとする環境整備と認識しています。
これらのテーマに対して皆さんと力を合わせて頑張っていきたいと思います。
最後になりますが、今後は「静岡県をテニス王国に」という目標を実現するために、役員の皆さんや多くのテニスを愛する皆さんと一緒に静岡県テニス協会を作っていきたいと思います。一緒に頑張りましょう。

静岡県テニス協会
会長 城内 実